- 2014年04月01日 火曜日
増税初日のゆめシティに行ってきた。
そんなわけで増税初日のゆめシティに偵察に行ってきました。
公民館そばのさくら、きれいに咲いてましたよ(`・ω・´)



食品館を見ますと、税別&税込み表示の両方が出ていました。
アサイーは以前税込み1100円でしたが、まぁ妥当かな。
大きく出てるのは税抜きです。1048円。

でまぁ今日はサンマルクカフェのスタンプでお茶をしてきたわけです。

330円だったのが、340円になっている模様。
和風デニブランは480円とのことでした。(20円up)
その他、表示がややこしくなりました(´。`)


スティックスイーツファクトリーはちょっと上がり幅が大きい(´。`)

カルディのコーヒー豆は、計算あってました(`・ω・´)

今月はコーヒー豆のキャンペーン中だそうです

ここ数日、増税前の駆け込み需要でだいぶ売れてたと思うんですが、
これからは増税後の冷え込みがないよう、みんな工夫してるみたいですね
がんばれゆめシティ。
公民館そばのさくら、きれいに咲いてましたよ(`・ω・´)



食品館を見ますと、税別&税込み表示の両方が出ていました。
アサイーは以前税込み1100円でしたが、まぁ妥当かな。
大きく出てるのは税抜きです。1048円。

でまぁ今日はサンマルクカフェのスタンプでお茶をしてきたわけです。

330円だったのが、340円になっている模様。
和風デニブランは480円とのことでした。(20円up)
その他、表示がややこしくなりました(´。`)


スティックスイーツファクトリーはちょっと上がり幅が大きい(´。`)

カルディのコーヒー豆は、計算あってました(`・ω・´)

今月はコーヒー豆のキャンペーン中だそうです

ここ数日、増税前の駆け込み需要でだいぶ売れてたと思うんですが、
これからは増税後の冷え込みがないよう、みんな工夫してるみたいですね
がんばれゆめシティ。




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon