- 2014年05月27日 火曜日
ATOK 2014 for Mac 6/20(金)発売
プレスリリースが出ましたよ
なんだって?(゚◇゚)
日付入力をするとおもしろいことがおこるわけ?
プレミアムだといろいろ辞書が使えるようですが

どうなんでしょう、重くならないんでしょうか?
うちは ATOK Passport の安い方(324円/月)なんですが、
これも ATOK 2014 になるはずだから〜
ちゃんと TESLA で親指シフト入力できるかどうか、
そこがいちばんの問題だったりします。
Mac mini (mid 2011) はたしか ATOK 2012
古い MacBook Pro は ATOK 2011 のままのような気がするんだけど
どうしようかなぁ、メインは 2014 にしようかな。
あ、Passport での話ですが。
ともかく来月です。楽しみです。
2014.05.27
最大40%の高速化を実現した、 Mac用の最新日本語入力システム
「ATOK 2014 for Mac」を、6月20日(金)より発売
〜日付入力から、iPhoneやiPadで入力したスケジュールの参照が可能に〜
なんだって?(゚◇゚)
日付入力をするとおもしろいことがおこるわけ?
プレミアムだといろいろ辞書が使えるようですが

どうなんでしょう、重くならないんでしょうか?
うちは ATOK Passport の安い方(324円/月)なんですが、
これも ATOK 2014 になるはずだから〜
ちゃんと TESLA で親指シフト入力できるかどうか、
そこがいちばんの問題だったりします。
Mac mini (mid 2011) はたしか ATOK 2012
古い MacBook Pro は ATOK 2011 のままのような気がするんだけど
どうしようかなぁ、メインは 2014 にしようかな。
あ、Passport での話ですが。
ともかく来月です。楽しみです。




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon