- 2014年07月15日 火曜日
iPhone4S の位置情報は WiFi オンだとけっこういい感じ
さて今日はゆめシティのガラポンに行ってきたのですが( ̄∇ ̄)
待っている間に Facebook のチェックインを試みますと、
ちゃんとゆめシティもスティックスイーツファクトリーも出てきました。
そういえば WiFi をオンにしていたし
屋外を通ってきたわけだから GPS がちゃんと働いたのかも
そしてサンマルクカフェゆめシティ店でお茶をしておりますと
BIGLOBE LTE・3G
の WiFi スポットのおかげで Wi2_club につながるのですが
スピードチェックのアプリを見たら、ばっちりゆめシティ!

Wi2_club、今日はあまり速くなかったけど、それでも3Gより速いですね

その後一度アプリを終了させてから3G接続してみましたが
位置情報はそのまま(一度捕捉するとそれが効くのかな?)

スピードはまぁこんなもんです

GPS はもともと屋外じゃないとちゃんと効かないという話を
どこかで読んだのですが
歩きスマホはすまい、と思っているわたくし、
位置情報が必要なのは自分ちとゆめシティ、屋内だけです(´。`)
WiFi オンにしておいた方がそれらしい場所になるみたいですね〜
試しに帰りにお外で位置情報を見たら、それらしかったです。
これは GPS がちゃんと働いているのかもしれません(未確認)。
ま、とりあえず WiFi オンにして使いましょうかね、iPhone4S。
# 7/16 追記:やっぱり WiFi オンにすると位置情報の精度が高まるらしい・・・
待っている間に Facebook のチェックインを試みますと、
ちゃんとゆめシティもスティックスイーツファクトリーも出てきました。
そういえば WiFi をオンにしていたし
屋外を通ってきたわけだから GPS がちゃんと働いたのかも
そしてサンマルクカフェゆめシティ店でお茶をしておりますと
BIGLOBE LTE・3G

スピードチェックのアプリを見たら、ばっちりゆめシティ!

Wi2_club、今日はあまり速くなかったけど、それでも3Gより速いですね

その後一度アプリを終了させてから3G接続してみましたが
位置情報はそのまま(一度捕捉するとそれが効くのかな?)

スピードはまぁこんなもんです

GPS はもともと屋外じゃないとちゃんと効かないという話を
どこかで読んだのですが
歩きスマホはすまい、と思っているわたくし、
位置情報が必要なのは自分ちとゆめシティ、屋内だけです(´。`)
WiFi オンにしておいた方がそれらしい場所になるみたいですね〜
試しに帰りにお外で位置情報を見たら、それらしかったです。
これは GPS がちゃんと働いているのかもしれません(未確認)。
ま、とりあえず WiFi オンにして使いましょうかね、iPhone4S。
# 7/16 追記:やっぱり WiFi オンにすると位置情報の精度が高まるらしい・・・





下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon