- 2014年07月15日 火曜日
LINE で年齢確認が出来ないぉ(´。`)
LINEマンガとやらでサラリーマン金太郎が読めるというので
削除してあった LINE のアカウントを再び登録してみました。
iPod touch ではなく、iPhone 4S でやってみた・・・のですが。
SMS 付きSIMが入っているので、まずその番号で登録。
アカウントを検索できるようにしようとすると
年齢確認してね
というのが出て、docomo ID を求められます。
ふんが〜〜〜(´。`)
いちおう docomo ID は持っているのですが、電話番号がないので
それではダメだとはねられました。
そしてまた一度アカウントを削除しまして
今度は au のガラケーの番号で登録してみました。
Cメールで認証番号?が来るので、登録はできるんですな
ところが〜
これもまた、年齢確認で docomo ID を求められるのです(T^T)
電話番号は au のものなのに・・・・・
そんなわけで LINE は諦めました。
まぁ、乗っ取られるより、いいよね(ということにしておこう)
# 15:05 追記:iPhone を諦めて iPod touch で登録してみたら、
年齢確認要求されませんでした(゚◇゚)
・・・・な、なぜ?(゚◇゚)
削除してあった LINE のアカウントを再び登録してみました。
iPod touch ではなく、iPhone 4S でやってみた・・・のですが。
SMS 付きSIMが入っているので、まずその番号で登録。
アカウントを検索できるようにしようとすると
年齢確認してね
というのが出て、docomo ID を求められます。
ふんが〜〜〜(´。`)
いちおう docomo ID は持っているのですが、電話番号がないので
それではダメだとはねられました。
そしてまた一度アカウントを削除しまして
今度は au のガラケーの番号で登録してみました。
Cメールで認証番号?が来るので、登録はできるんですな
ところが〜
これもまた、年齢確認で docomo ID を求められるのです(T^T)
電話番号は au のものなのに・・・・・
そんなわけで LINE は諦めました。
まぁ、乗っ取られるより、いいよね(ということにしておこう)
# 15:05 追記:iPhone を諦めて iPod touch で登録してみたら、
年齢確認要求されませんでした(゚◇゚)
・・・・な、なぜ?(゚◇゚)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon