- 2015年10月16日 金曜日
イタリアンカプチーノを飲んでみた
ゆめシティ近辺、快晴\(^o^)/

今日もからりと晴れた青空!気持ちいい季節ですね(〃'▽'〃)
さて今日は午前午後と買い出しにでないといけなくなったので、まずはサンマルクでお茶をしましょうということで、何にするか迷った末

ブレンドではありませんのよ、イタリアンカプチーノなのです( ̄∇ ̄)
340円税別という、贅沢なお飲み物です。
カフェラテとどう違うの?と聞いたら、「私もわかりません」なんて言ってたけど
イタリアンカプチーノには M と L があって M はブレンドの M と同じ
カフェラテは M だけで L のカップに入れてくれる
ほんで
両方とも泡がのっかってる(〃'▽'〃)
なんとなくカプチーノの方が「濃い」感じ
カフェラテはお砂糖なしで飲んじゃうけどカプチーノは入れた方がいい感じ
といったところでしょうか!
濃いのをがっつり飲みたい時は、やっぱウィンナーコーヒー(LのカップだけどサイズはM)がお得じゃないかな?と思いました。
どうやらエスプレッソの豆の方が好きみたいですわたし。
ブレンドもおいしいけどね(〃'▽'〃)
でもウィンナーコーヒーは生クリームたっぷりなので、毎日飲むにはちょっとね、という気がしました(だからカプチーノにしたんだけど)。
続けて飲むなら、安定のブレンドがいいですかね
今日は貸し切り状態だったので、ちょっと寂しかったです。
そういえばまだゆめタウンアプリ特別招待会の予告がでてなかったので、今月あるとすれば予想は30日の金曜日かな?あるといいな( ̄∇ ̄)

今日もからりと晴れた青空!気持ちいい季節ですね(〃'▽'〃)
さて今日は午前午後と買い出しにでないといけなくなったので、まずはサンマルクでお茶をしましょうということで、何にするか迷った末

ブレンドではありませんのよ、イタリアンカプチーノなのです( ̄∇ ̄)
340円税別という、贅沢なお飲み物です。
カフェラテとどう違うの?と聞いたら、「私もわかりません」なんて言ってたけど
イタリアンカプチーノには M と L があって M はブレンドの M と同じ
カフェラテは M だけで L のカップに入れてくれる
ほんで
両方とも泡がのっかってる(〃'▽'〃)
なんとなくカプチーノの方が「濃い」感じ
カフェラテはお砂糖なしで飲んじゃうけどカプチーノは入れた方がいい感じ
といったところでしょうか!
濃いのをがっつり飲みたい時は、やっぱウィンナーコーヒー(LのカップだけどサイズはM)がお得じゃないかな?と思いました。
どうやらエスプレッソの豆の方が好きみたいですわたし。
ブレンドもおいしいけどね(〃'▽'〃)
でもウィンナーコーヒーは生クリームたっぷりなので、毎日飲むにはちょっとね、という気がしました(だからカプチーノにしたんだけど)。
続けて飲むなら、安定のブレンドがいいですかね
今日は貸し切り状態だったので、ちょっと寂しかったです。
そういえばまだゆめタウンアプリ特別招待会の予告がでてなかったので、今月あるとすれば予想は30日の金曜日かな?あるといいな( ̄∇ ̄)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon