- 2015年11月13日 金曜日
マイナンバーの書留がきたよ
晩ご飯を食べ終わってごろごろしていると、
ぴんぽ〜〜〜ん
今頃なんやねん、と思ったら、郵便局の方でした。
出てみると
マイナンバーのなんとかかんとかです(忘れた(〃'▽'〃))
と書留のはんこを求められました。
中をみたら家族の全員分が入っていて、返送用の封筒は1つだったので、
お写真をつけて送るのは全員いっしょにしないといけないようです。
私はこないだゆめ広場のイベントで撮ってもらった履歴書用の写真があるので(`・ω・´)v
それを使う予定なんですが、家族はどうするのやら?
一人だけ抜け駆けで投函するわけにはいかず、しばらく様子見です。
マイナンバーってなにそれおいしいの?状態ではありますが、
ちっとは勉強してみようと思いました。
そんなわけでここいらへんもマイナンバー配達中ですよ、というお話でした。
ぴんぽ〜〜〜ん
今頃なんやねん、と思ったら、郵便局の方でした。
出てみると
マイナンバーのなんとかかんとかです(忘れた(〃'▽'〃))
と書留のはんこを求められました。
中をみたら家族の全員分が入っていて、返送用の封筒は1つだったので、
お写真をつけて送るのは全員いっしょにしないといけないようです。
私はこないだゆめ広場のイベントで撮ってもらった履歴書用の写真があるので(`・ω・´)v
それを使う予定なんですが、家族はどうするのやら?
一人だけ抜け駆けで投函するわけにはいかず、しばらく様子見です。
マイナンバーってなにそれおいしいの?状態ではありますが、
ちっとは勉強してみようと思いました。
そんなわけでここいらへんもマイナンバー配達中ですよ、というお話でした。




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon