- 2017年02月14日 火曜日
LINEモバイルに申し込んでみた
こないだ、
LINEモバイルって魅力的なんだね (2/12 20:44)
ってのを書いたばかりですが。
アマゾンでエントリーコードを売っていたので買ってみて、さっき届きました。
ほんでさっそく申し込んでみましたよ
一度申し込んだ時は手数料3000円+SIM発行料400円がかかるみたいだったんだけど、
アマゾンのパッケージは3000円よりだいぶ安いのでたぶん安上がりなんだろう!
面倒くさいから↑のバナーを踏んで申し込みのページに行ったのですが、
エントリーコードをお持ちの方、というところを選んで入力していくと、
あとは前にやったように
コミュニケーションフリープラン
データ+SMS
nano SIM
とかなんとか選んでいって、あああと順番忘れちゃったけど( ̄∇ ̄)
本人情報を入れて、メールで URL が来て本人確認書類をアップロード!
音声通話なしでも本人確認書類がいるところが IIJmio とかと違うところです。
んでせっかく顔写真つきの身分証明書としてマイナンバーカードを作ったけどそれはダメで、
うちの場合は健康保険証をアップロードしました。運転免許証もってないものでね(´。`)
前は夜に申し込んでひとばんたったところで
はっ、アマゾンの方が安いかも!とキャンセルしたのですが
今度はどれくらいで来るかな?
これにともない、iPhone 4S は WiFi 運用だけにして、IIJmio のミニマムスタートプラン×2を1つにする予定〜
とりあえず審査待ちってとこかな。
ちゃんと通りますように(-人-)(落ちる要素はないが)
2/15 追記:補助書類がありません、って不備の連絡がきました。
とりあえず水道料金のを送ってみました。どうなるかな?
そして:LINEモバイルが来たよ (2/18 16:20)
LINEモバイルって魅力的なんだね (2/12 20:44)
ってのを書いたばかりですが。
アマゾンでエントリーコードを売っていたので買ってみて、さっき届きました。
ほんでさっそく申し込んでみましたよ
一度申し込んだ時は手数料3000円+SIM発行料400円がかかるみたいだったんだけど、
アマゾンのパッケージは3000円よりだいぶ安いのでたぶん安上がりなんだろう!
面倒くさいから↑のバナーを踏んで申し込みのページに行ったのですが、
エントリーコードをお持ちの方、というところを選んで入力していくと、
あとは前にやったように
コミュニケーションフリープラン
データ+SMS
nano SIM
とかなんとか選んでいって、あああと順番忘れちゃったけど( ̄∇ ̄)
本人情報を入れて、メールで URL が来て本人確認書類をアップロード!
音声通話なしでも本人確認書類がいるところが IIJmio とかと違うところです。
んでせっかく顔写真つきの身分証明書としてマイナンバーカードを作ったけどそれはダメで、
うちの場合は健康保険証をアップロードしました。運転免許証もってないものでね(´。`)
前は夜に申し込んでひとばんたったところで
はっ、アマゾンの方が安いかも!とキャンセルしたのですが
今度はどれくらいで来るかな?
これにともない、iPhone 4S は WiFi 運用だけにして、IIJmio のミニマムスタートプラン×2を1つにする予定〜
とりあえず審査待ちってとこかな。
ちゃんと通りますように(-人-)(落ちる要素はないが)
2/15 追記:補助書類がありません、って不備の連絡がきました。
とりあえず水道料金のを送ってみました。どうなるかな?
そして:LINEモバイルが来たよ (2/18 16:20)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon