- 2013年12月08日 日曜日
ガラケー+iPad mini・iPod touch って最強だと思うの。(要モバルタ)
何度も書いているように、うちのケータイは、ガラケーです( ̄∇ ̄)
ガンガンメール(プランEシンプル)なので、メール送受信無料。
WiFi WIN が来年6月まで使えるので、パケ代もかかってません。
さらにこないだ、楽天でんわ、に登録したので!
スマホ並に高かった、30秒20円税別という通話料が、
半額の10円税別になりました\(^o^)/
(まだかけたことないけど)
もちろん、家にかけるのはタダです(J:COM + au なので)。
家の電話から au ケータイにかけるのもタダらしいです。
で、スマホですが。
どうも、手が出ません(´。`)
機種変のクーポンをもらっても、何をみても、ダメ(´。`)
Android はタブレットもどうしても、ダメ(´。`)
なんというか、使う場面が想像できないのであります。
あと、おうちか WiFi 環境があるところで作業していることが多いので、
iPhone である必要すらありません・・・・
iOS7 になって電池を食うようになったとはいえ、
やはり iPod touch の方が、電池の持ちがよいように思います。
いや、iPhone 持ってないから本当のことはわかんないけど(〃'▽'〃)
で、iPad mini も iPad 初代整備品も、WiFi 版なんですなぁ。。。。
SIM が入っていると便利だという話も聞くし、憧れますが。
たとえばBIGLOBE LTE・3G
でも、
スタンダードプランでシェアしなくても、
モバルタ利用のエントリープランで十分だし。


これで、ほぼスマホ、というか、ほぼ iPhone みたいなことができて
十分楽しめているので・・・・・
iPod touch も第5世代はほぼ完成形だと思うんですね。
これがもっとよくなるとしたら、A7チップになるとか、
カメラが精緻になるとか、GPSがつくとか?
GPS はついてほしいという人も多いようですが、、、、
まぁ、都会に住んでいなくて、位置情報はアバウトでよいので、
そのへんの感覚は東京の人とは違うかもしれません
東京にまだ住んでいたら、iPhone が欲しかったかもしれないけど、
iPhone の存在を知ったのがすでに下関にいたころなので( ̄∇ ̄)
ああ、iPod touch は東京の最後のころに見てたんですよ〜
初代だったと思うんですが、すご〜く憧れて。
丸の内オアゾかどこかで実機のデモをしていたんですが、
そのまま有楽町のビックに行ってしまいそうになりました( ̄∇ ̄)
・・・・当時は5万くらいしたんですけどね。。。。
まぁそんなこんなの原体験みたいなものも影響あるかもしれませんが
iPhone に憧れはあるものの、今の使い方だともったいないかな、
あたしには iPod touch がちょうどいいかな、と思ってます。
Android を持つ積極的な理由がどうしても見いだせなくて・・・・
ま、逆に、Android のタブやスマホがある方は、
iOS なんてどこがいいの?って感じかもしれませんね(〃'▽'〃)
どちらも発展してくれるといいですね
といってももう飽和状態に近いかな?
これからどうなっていくんだろう・・・・・・・
ともかく iPod touch と iPad mini は永く使えますように(-人-)
ガンガンメール(プランEシンプル)なので、メール送受信無料。
WiFi WIN が来年6月まで使えるので、パケ代もかかってません。
さらにこないだ、楽天でんわ、に登録したので!
スマホ並に高かった、30秒20円税別という通話料が、
半額の10円税別になりました\(^o^)/
(まだかけたことないけど)
もちろん、家にかけるのはタダです(J:COM + au なので)。
家の電話から au ケータイにかけるのもタダらしいです。
で、スマホですが。
どうも、手が出ません(´。`)
機種変のクーポンをもらっても、何をみても、ダメ(´。`)
Android はタブレットもどうしても、ダメ(´。`)
なんというか、使う場面が想像できないのであります。
あと、おうちか WiFi 環境があるところで作業していることが多いので、
iPhone である必要すらありません・・・・
iOS7 になって電池を食うようになったとはいえ、
やはり iPod touch の方が、電池の持ちがよいように思います。
いや、iPhone 持ってないから本当のことはわかんないけど(〃'▽'〃)
で、iPad mini も iPad 初代整備品も、WiFi 版なんですなぁ。。。。
SIM が入っていると便利だという話も聞くし、憧れますが。
たとえばBIGLOBE LTE・3G

スタンダードプランでシェアしなくても、
モバルタ利用のエントリープランで十分だし。

これで、ほぼスマホ、というか、ほぼ iPhone みたいなことができて
十分楽しめているので・・・・・
iPod touch も第5世代はほぼ完成形だと思うんですね。
これがもっとよくなるとしたら、A7チップになるとか、
カメラが精緻になるとか、GPSがつくとか?
GPS はついてほしいという人も多いようですが、、、、
まぁ、都会に住んでいなくて、位置情報はアバウトでよいので、
そのへんの感覚は東京の人とは違うかもしれません
東京にまだ住んでいたら、iPhone が欲しかったかもしれないけど、
iPhone の存在を知ったのがすでに下関にいたころなので( ̄∇ ̄)
ああ、iPod touch は東京の最後のころに見てたんですよ〜
初代だったと思うんですが、すご〜く憧れて。
丸の内オアゾかどこかで実機のデモをしていたんですが、
そのまま有楽町のビックに行ってしまいそうになりました( ̄∇ ̄)
・・・・当時は5万くらいしたんですけどね。。。。
まぁそんなこんなの原体験みたいなものも影響あるかもしれませんが
iPhone に憧れはあるものの、今の使い方だともったいないかな、
あたしには iPod touch がちょうどいいかな、と思ってます。
Android を持つ積極的な理由がどうしても見いだせなくて・・・・
ま、逆に、Android のタブやスマホがある方は、
iOS なんてどこがいいの?って感じかもしれませんね(〃'▽'〃)
どちらも発展してくれるといいですね
といってももう飽和状態に近いかな?
これからどうなっていくんだろう・・・・・・・
ともかく iPod touch と iPad mini は永く使えますように(-人-)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon