- 2013年12月16日 月曜日
Evernote は無料版でも使いでがある感じ
Evernote かれこれ何年使ってるでしょうか。
そのうち3年か4年くらいは、プレミアムにしていましたよ
今年の8月末で切れたので、今は無料版にしています。
プレミアムのころは、ラジオ講座のテキストをスキャンしてました。
特に、ロシア語\(^o^)/
iPod touch でも見やすいように JPEG で保存して、
画像内の検索がかけられる→単語集など辞書代わりに使える、
というのがお気に入りでした。
が
ラジオ講座のテキスト、英語以外もデジタル版が出るようになって、
それを資料がわりに買うようになると
検索はそっちですればいいし
わざわざスキャンして Evernote に入れておくこともなくなったんですな(´。`)
で、レシートをスキャンするとか、
Facebook などに投稿したものを ifttt で入れておくとか、
気になった新聞記事などをwebクリップするとか、
この程度だと、60MB/月なんてぜんぜんいかないんですわ

たぶん今月も楽勝です( ̄∇ ̄)v
プレミアムの最後のころは、ずいぶんもったいなかったです・・・・
画像内検索はできなくなりますが、レシートを見るだけだし、
まぁいまのところこれでいいかな、と。
手書きのメモをスキャンするのもあまりやってないんですよね・・・
というわけで S1300 がお蔵入りになっているのでした(´。`)
ラジオ講座のテキスト、紙が薄いのか、けっこうジャムってましたねぇ・・・・
そんなのも懐かしい想い出です
というわけで、Evernote は無料版もがっつり活用できるよ!
のご報告でしたm(__)m
# 過去記事:
ライフログ:レシートを Evernote へ その6 ゆめか支払い編 (12/15)
そのうち3年か4年くらいは、プレミアムにしていましたよ
今年の8月末で切れたので、今は無料版にしています。
プレミアムのころは、ラジオ講座のテキストをスキャンしてました。
特に、ロシア語\(^o^)/
iPod touch でも見やすいように JPEG で保存して、
画像内の検索がかけられる→単語集など辞書代わりに使える、
というのがお気に入りでした。
が
ラジオ講座のテキスト、英語以外もデジタル版が出るようになって、
それを資料がわりに買うようになると
検索はそっちですればいいし
わざわざスキャンして Evernote に入れておくこともなくなったんですな(´。`)
で、レシートをスキャンするとか、
Facebook などに投稿したものを ifttt で入れておくとか、
気になった新聞記事などをwebクリップするとか、
この程度だと、60MB/月なんてぜんぜんいかないんですわ

たぶん今月も楽勝です( ̄∇ ̄)v
プレミアムの最後のころは、ずいぶんもったいなかったです・・・・
画像内検索はできなくなりますが、レシートを見るだけだし、
まぁいまのところこれでいいかな、と。
手書きのメモをスキャンするのもあまりやってないんですよね・・・
というわけで S1300 がお蔵入りになっているのでした(´。`)
ラジオ講座のテキスト、紙が薄いのか、けっこうジャムってましたねぇ・・・・
そんなのも懐かしい想い出です
というわけで、Evernote は無料版もがっつり活用できるよ!
のご報告でしたm(__)m
# 過去記事:
ライフログ:レシートを Evernote へ その6 ゆめか支払い編 (12/15)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon