- 2014年02月12日 水曜日
kobo arc 7 というのが出たそうだ。
昨日でしたか、kobo arc とやらを買ったらポイント2倍だって〜、
というのでリンクを貼った記憶があるのですが
これは kobo arc 7HD というやつで、
今日はそのエントリーモデル kobo arc 7 無印が発売されたようです。
kobo arc 7HD と kobo arc 7 無印って、どう違うんですかね?
お値段とスペックですかね?(あたりまえか)
お安い Android タブレットを持っておいた方がいいかな?
とか思ったりなんかしてるんですが
ま、kobo glo を買ったばかりですし( ̄∇ ̄)
とりあえず、kobo arc 7 HD も無印も、
「楽天市場・楽天ブックス・楽天Koboでのお買い物ポイントが1年間ずっと2倍」
なんだそうですよ(月300ポイントまでだって、ショボい(T^T))
honto と Kindle のアプリ、使えるんですかね〜
画面はどうなんですかね〜
そのへんに興味ありまくりです(`・ω・´)
# 17:30 追記:IT media ebook User さまの記事によりますと
目が疲れそうですな(´。`)
というのでリンクを貼った記憶があるのですが
![]() 【送料無料】楽天サービスがとことん楽しめるタブレットKobo Arc 7HD 32GB (ブラック) |
これは kobo arc 7HD というやつで、
今日はそのエントリーモデル kobo arc 7 無印が発売されたようです。
kobo arc 7HD と kobo arc 7 無印って、どう違うんですかね?
お値段とスペックですかね?(あたりまえか)
お安い Android タブレットを持っておいた方がいいかな?
とか思ったりなんかしてるんですが
ま、kobo glo を買ったばかりですし( ̄∇ ̄)
とりあえず、kobo arc 7 HD も無印も、
「楽天市場・楽天ブックス・楽天Koboでのお買い物ポイントが1年間ずっと2倍」
なんだそうですよ(月300ポイントまでだって、ショボい(T^T))
honto と Kindle のアプリ、使えるんですかね〜
画面はどうなんですかね〜
そのへんに興味ありまくりです(`・ω・´)
# 17:30 追記:IT media ebook User さまの記事によりますと
ディスプレイサイズは7インチだが、解像度は1024×600ドット(約170ppi)となり、上位モデルであるHDの1920×1200ピクセル(323ppi)に比べると見劣りがする。とのこと。
目が疲れそうですな(´。`)




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon