- 2014年02月24日 月曜日
そういえば Kindle Paperwhite が来て2ヶ月だ
もう、毎日あたりまえのように使っている、Kindle Paperwhite。
そういえば今日で2ヶ月なのですな。
→クリスマスプレゼントは Kindle Paperwhite 2013!! (2013/12/24)
1980円クーポンにつられてお試しで買ってみたのですが、
思ったより・・・・ハマりました。
Kindle本、ずいぶん買ってしまいました(´。`)
ついでに kobo glo なんてのも買ってしまいました(´。`)
なので、私としては「気に入っている」のですが。
ちょこっと気になるところ、をまとめてみましょう。
といってもたいしたことではありませんが。
ページめくりの時に挙動不審になることがある→予期せぬところに行くことがある
予想より電池が減る→フロントライトと WiFi をつけてるから公称よりは電池がもたない
あと、電子書籍ならではの欠点として。
紙の本にある、質感が、ない。
・・・・まぁこれはあたりまえといえばいえますが。
フォントの大きさを自由に変えられるのはいいけれども、
フォント自体が端末に入っているものにするしかないので、
どの本を見ても、おんなじ感じ
フォントそのもののもつ質感みたいなのが、消えるんですな
すると・・・・
まぁ、似通った本を買っているせいもあるのでしょうが、
どの本にどんなことが書いてあったか、混ざることがあります。
どの本をどこまで読んだかは端末が保持してくれていますが、
どの本を読んでいたか、アタマの中でごちゃごちゃに・・・・
それは、あっちこっち何冊も「読めてしまう」せいかも。
Kindle Paperwhite を買うに至った最大の理由が、これです。
液晶だと目にぐさ〜っと突き刺さる感じだけど(ブルーライトですか?)
電子ペーパーはそんなでもない。
つまり、いろんな本を読もうかな、という気になる。
横画面にして縦書きの本を読むと、画面も十分広い感じで、読みやすい。
というわけで、Kindle Paperwhite 気に入ってます。
kobo glo は縦画面しかないのでページめくりが面倒なこともありますが
それでもけっこう気に入っています。
タブレット端末で電子書籍を読んでおられる方は、
電子ペーパーというか e ink というか、の端末をおひとつ
お持ちになると、電子書籍ライフが変わると思います。
まだ外国語の本は読んでないので、そのうち読みたいと思ってます。
というわけで2ヶ月たったところの報告でした。
そういえば今日で2ヶ月なのですな。
→クリスマスプレゼントは Kindle Paperwhite 2013!! (2013/12/24)
1980円クーポンにつられてお試しで買ってみたのですが、
思ったより・・・・ハマりました。
Kindle本、ずいぶん買ってしまいました(´。`)
ついでに kobo glo なんてのも買ってしまいました(´。`)
なので、私としては「気に入っている」のですが。
ちょこっと気になるところ、をまとめてみましょう。
Kindle Paperwhite と kobo glo で気になるところ
といってもたいしたことではありませんが。
ページめくりの時に挙動不審になることがある→予期せぬところに行くことがある
予想より電池が減る→フロントライトと WiFi をつけてるから公称よりは電池がもたない
あと、電子書籍ならではの欠点として。
紙の本にある、質感が、ない。
・・・・まぁこれはあたりまえといえばいえますが。
フォントの大きさを自由に変えられるのはいいけれども、
フォント自体が端末に入っているものにするしかないので、
どの本を見ても、おんなじ感じ
フォントそのもののもつ質感みたいなのが、消えるんですな
すると・・・・
まぁ、似通った本を買っているせいもあるのでしょうが、
どの本にどんなことが書いてあったか、混ざることがあります。
どの本をどこまで読んだかは端末が保持してくれていますが、
どの本を読んでいたか、アタマの中でごちゃごちゃに・・・・
それは、あっちこっち何冊も「読めてしまう」せいかも。
でも、e ink は目に優しい気がする
Kindle Paperwhite を買うに至った最大の理由が、これです。
液晶だと目にぐさ〜っと突き刺さる感じだけど(ブルーライトですか?)
電子ペーパーはそんなでもない。
つまり、いろんな本を読もうかな、という気になる。
横画面にして縦書きの本を読むと、画面も十分広い感じで、読みやすい。
というわけで、Kindle Paperwhite 気に入ってます。
kobo glo は縦画面しかないのでページめくりが面倒なこともありますが
それでもけっこう気に入っています。
タブレット端末で電子書籍を読んでおられる方は、
電子ペーパーというか e ink というか、の端末をおひとつ
お持ちになると、電子書籍ライフが変わると思います。
Kindle Paperwhite(ニューモデル) | ||||
|
まだ外国語の本は読んでないので、そのうち読みたいと思ってます。
というわけで2ヶ月たったところの報告でした。
![]() 電子ブック 楽天Kobo電子ブックリーダーKobo Glo(コボ グロー)★目に優しいフロントライト内... |




下関のゆめシティ近辺で、クラウド活用を楽しんでます。
このブログを応援してくださる方は、Amazon からお買い物なさる時に次のリンクから買っていただけると幸いです。→Amazon